どうもこんにちは、あおです!
髪センター分けかつ黒マスク着用で、女子のことを「女の子」と呼ぶタイプの男子と友達になれません。
目次-Contents-
【口コミ】クレジットカード作るならぜったい楽天カード!!
というわけで(?)、
今回はクレジットカードを作るならぜったい楽天カードがおすすめ!という話をします。

友達が楽天に入社したのをきっかけに、
と営業をかけられ(楽天入社あるある笑)笑、作ってみることにした楽天カード。
1年使ってみましたが、噂の通りめっちゃ便利!!というか、めっちゃお得!!なので、ぜひとも皆さんにも紹介したいばかりなので今回記事にしてみました!!
お金使うと、使っちまった~~~みたいな、ちょっとブルーな気分になることあるんですけど、
楽天カードはそれ以上に、
という気持ちをくれて、とても幸せな気持ちになります……!!
自分やりくり上手!!みたいな笑。
いやまじで日常的な幸福度爆上がりだから、1回楽天カード作ってみて???????
それでは、楽天カードに少しでも興味のある方、ぜひ最後まで見ていってくださいね!!
楽天カードの何がそんなに素晴らしいのか語っていきますよ~~!!
どうぞ!!
そもそも楽天カードとは
そもそも、楽天カードとは何かというと、楽天グループ株式会社が発行しているクレジットカードです!!

18歳以上の方で、楽天に会員登録していれば、誰でも楽天カード(クレジットカード)の発行手続きを進めることができます。
その楽天カード利用していけば、必ずと言っていいほど、楽天利用者に恩恵があるのですよ。
(そんなに楽天を利用する機会ないという方、楽天カードを持てばわかりますが、街中には楽天サービスであふれています……!)
果たしてどんな恩恵というと、
はい、こんな感じ。
生きているだけでお小遣いがもらえる
です。
なぜこんな風に言えるのかというと、楽天カードには以下のような特徴があるからです!!
楽天カードの推せるところ
1,ポイントがめっっっっっちゃ貯まる
激推し。
楽天カードのめちゃめちゃ推せる特徴がこれです。ポイントが貯まる。
激推しすぎて見出し部分に異常なまでの小さい「つ」がみられます。字面がうるさいです。
それくらい、テンション上がるレベルで楽天カードを使うとポイントが貯まります。
ポイントが貯まる場面
どんなタイミングで楽天カードのポイントが貯まるかというと、
①楽天市場での買い物はもちろん、
②毎日のスーパーやコンビニなどちょっとした買い物、
③Am〇zon(ライバル)やNetflixの支払い、
④旅行など豪華な支払い(楽天トラベルに限らず)があるとき、
などなど、です。
楽天カードでペっ!と払えば、ポイントがはちゃめちゃにたまっていきます。
どれくらいポイントが貯まるのか
では、実際どれくらいポイントが貯まるのかについて話していきます。
わたしの月々の出費は大体2万円~8万円ほどなのですが、ほぼすべての出費を楽天カードで支払っているので、
そのまま毎月200円~800円のポイントが勝手にたまっていきます。
するとなんと、
1年で7000円分ものポイントが生きているだけで貯まるのです(経験者は語る)!!!!!
たとえ、毎月の楽天カード利用額が1万円だとしても、それは1か月にして100円分のポイントが貯まり、
1年で1200円が同じく、生きているだけで貯まるのです!!
1200円というのは、漫画『キングダム』2冊分に相当しますからね。生きてるだけで。すごくない!?!?生きているだけですよ!!『キングダム』2冊買える!!世の中ちりつも!!!!!
なぜそんなにポイントが貯まるのか
なんでこんなにポイントが貯まるのかというと、
楽天カードのポイント還元率が高いからなんですね。
「ポイント還元率」って、聞くことあると思うんですけど、通常、カード類でのお支払いって買い物金額に対して何%分かポイントが貯まるんです。
どれくらいの割合でポイントが貯まるか?のことをポイント還元率と呼んでいます。
そのポイント還元率がもとから良い条件になっているのが楽天カードです。
楽天カードの還元率は基本的には1%で、100円の支払いがあったら1円分のポイントが貯まります。
普通の銀行のクレカやデパートのクレカなどは還元率が0.5%になっていることが多いので、200円買わないと1ポイントが貯まらないのです。
ただでさえ還元率が高い楽天カードですが、楽天市場で買い物をすれば、この還元率は1%なんてものではありません。
なんと3%です!!恐ろしいこと!!3倍ペースでポイントが貯まっていきます。
さらにさらに、
最近ではまちなかの楽天加盟店では、クレカによる買い物ポイントとは別に、さらなる楽天ポイントを貯めることもできるのです。

こんな感じのマークだったり、楽天ポイント貯めている人は教えてくださいみたいな表示がレジのところにあったりするはずなんですけど(画像は楽天の公式サイトから拝借!)、
500円分の何かを買ったら、加盟店で買い物をしたということで楽天ポイントが5ポイント貯まって、
さらにクレカ(楽天カード)を利用したということもう一回5ポイント貯まるみたいなことが起きます。
2倍の速度でポイントが貯まっていきます!
そんなこんなで、1年間に7000円分のポイントがあんがいサクッと貯まってしまうのです。
と、記事の最初の方で思われた方もいるかもしれませんが笑、
ポイントが2倍3倍になってたまっていくことがあるので、7000円分のポイントなんてすぐだと思います!!
いえあ☆!!

楽天トラベルなどを利用する際もポイントが貯まりますし、
楽天銀行や楽天証券の口座を開設した時もポイントがもらえたり、日々のポイントが貯まりやすくなったりします。
そのほか、キャンペーン中にもポイントがめっちゃもらえるなんてことがあります!!
2,ポイントが使いやすい
貯めたポイントの行方についてなのですが、これまた推せる特徴があります。
それは何かというと、
貯めたポイントを使える場面が非常~~~~~に多い
ということです。
ポイントが使える場面
どんな場面で貯めた楽天ポイントが使えるかというと、大きくわけて2つあります。
①楽天市場で何かを購入するときにポイント支払いにする
②加盟店であれば、スーパーやコンビニでポイント支払いにする
です。
加盟店に関しては以下のURLで確認できます。
わお、まじでどこでも使える。感覚としてはQUOカードみたいなレベルで使える。
なんの不自由もないくらいどこでもポイント利用を受け付けている気がしています。東京だけかな?
金額の端数分だけちょいと払うもよし、思い切って貯まったポイントを一気に使うのもよし、です。もちろん貯金?貯ポイント?するもよし。
ほかにも、楽天証券でポイントを運用していくこともできるみたいなんですよね。
わたしはまだこの楽天証券には手を出していないのですが、シンプルに考えて、お金を運用するのはちょっと怖いとして、
ポイントを運用していくのは練習になっていいなあ!と思っています。
先ほども言いましたが、楽天証券の口座を開くと、キャンペーンで楽天ポイント貯まるーとかありますしね。
また貯まる話になっちゃったよ☆。
と、まあこの辺までが生きているだけで小遣いがもらえるみたいな楽天カードメリットの話でした。
続いて楽天カードのその他の特徴です。

3,年会費無料
楽天カードは年会費が無料なので、もらった小遣い笑をそのまま自分のものとして利用していくことができます!!
いちいちあーあ、年会費だよ、みたいな気持ちにならずに済むんですよ。はっぴー。
4,カードのデザインが可愛い

(画像は公式サイトより拝借)
ほかにも、楽天カードってけっこうかわいいデザインのカードが多いんですよねーーー。
ゆーてわたしめちゃめちゃノーマルタイプ利用者なんですけど笑、
次のカード交換の際には楽天パンダがデザインされたカードにしたいと思っています!!可愛い!!
LINEスタンプも可愛いですよね、楽天パンダって。デザインしている人天才なんじゃないかな、いつも可愛い。よくネタがつきない、すごい。
これら以外にも西友とコラボしたデザインだったり、郵便局とコラボしたデザインだったりがあるので、見てみると良いです~。
けっこうかわいい!!
5,2枚目の楽天カードが作れる
他のクレカも大体そうなんですけど笑、2枚目のクレカを作れる点が楽天カードのさらなるいいところです!!
2枚目のクレカでも同じようにポイントが貯まります!!

2枚目のクレカなんているのか?というそこのあなた、2枚目があると案外便利です。
1枚目をVISAで作って、2枚目をMaster Cardで作ったりしたら、旅行に行ったとき片方が使えなかったらもう一方を使う、ということができます。
さらに、再度出てきますが笑、Am〇zonやNetflixなど固定的な支出や日用品の購入は1枚の方で、
娯楽はもう一枚のカードで、とすると日頃のお金の使い方がわかりやすくなるのです!
まあわたし1枚で十分だなって思っていますけど笑。むしろ分ける方がめんどいと感じるタイプなので笑。
それはそうと、1枚目も2枚目も楽天ポイントが貯まるので、
何枚か他社のクレカ持っているけど、別にポイントのありがたみとか感じたことないな~~という場合、まじで1枚を楽天カードにしてみるのをおすすめします!!
楽天カードで心配なところ
ここからは楽天カードの心配なところです。
今1年間使っている感じ、楽天カードっていいところばっかやな??というのがマジな感想なのですが、
これはちょっと不安要素かも、というのを3つピックアップしてみました。
1,不正利用・セキュリティ問題への対応
楽天カードで心配なところと言えば、不正利用やセキュリティ問題へのカスタマーサービスの対応なのかなと思います。
「楽天カード 口コミ」 で検索すると価格コムのサイトでセキュリティ面ぼろっっっくそに言われているんですよね笑。
不正利用があったときの電話対応がつながりにくいのだとか。その後の対応でも不快な思いをした人がいるようです。
いや、どの金融サービスもそうじゃね?というのが個人的な意見なのと、
わたしの兄も楽天カードで不正利用に直面したことあるんですけど笑、すぐに解決したようなので、一概にも対応が最悪!ということはなさそう、な?
でも、心配な人はよく調べておくと安心だと思います。
2,リボ払い変更への気軽さ
クレカを作ろう!という18歳ともなると、「リボ払い」の言葉くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。
月々の支払いを低額一定(な見た目)にするかわりに利子やらなんやらがえぐいことになって、結局借金がふえることになるあいつです。
わたしはリボ払いについてはそこまで詳しくないのですが、
とにかく家族や知り合い、先輩、金融機関に勤める友人がこぞっていうのが「リボ払いは絶対やめておけ」というセリフ。
それだけ金融機関が得をして、金融リテラシーに弱い人が搾取されるシステムなのだと思います。
そんなリボ払いなのですが、楽天カードを利用していると、リボ払いに変更する!みたいな内容が含まれたお知らせメールが思いのほかけっこう届きます。
さらに、クレカの明細とか見るときにもリボ払いに変更!ポチっ!でいけそうな感じにサイトが仕上がっています。
ぽちってしたことないんですけど笑、あれめちゃめちゃ簡単すぎるな、と。
というわけで、リボ払いへの変更が異様に簡単になっているので、これから利用してみようという人は気をつけてみてください!
もちろん、押し間違えてそのまま即リボ払いへ、みたいなそんな性格の悪いことはないはずなので笑、
自分は口車にのせられないぞ~という気持ちを持っていれば十分だと思います。

3、お金を使いすぎる
楽天カードに限らず、カード払いだと簡単にお金を使ってしまうと言われることがあると思います。
楽天カードのポイント還元率が良すぎることも相まって、ひょいひょいお金を使いたくなってしまう気持ちになる可能性、あるなあ~~、なんて笑。
ポイント貯めたい!が先走る感じ。
わたしもちょいちょい、お得!!って思って、買いたくなることがあるんですけど(特に楽天市場はドツボ……笑)、本当に必要か???と自問自答しながら購入します。
とりあえず、1日にどれくらい支出があったのか確認する習慣をつければ、お金の使いすぎにはストップをかけられるのではないでしょうか。
この問題に関しては個人の努力義務ですね笑笑。
購入すべきか自問自答するのがめんどくさい人はやめた方がいいかもしれません。
楽天カードまとめ
楽天カードの推せるところ
①ポイントが貯まりやすい
②ポイントが使いやすい
③年会費無料
④カードのデザインが可愛い
⑤2枚目の楽天カードも作れる
楽天カードの心配なところ
①不正利用・セキュリティとその対応
②リボ払い変更への気軽さ
③お金を使いすぎる可能性がある
以上が楽天カードの推せるところと心配なところでした!!
何回でも言いますが、
まじでお得なんよ楽天カード……。めっちゃポイント貯まる……。ありがてぇ……。
個人的には、マジでいいところ満載のお得なクレジットカードだと思います!!
興味がある方、ぜひ楽天カードの公式サイトで詳細を見ていってくださいね!!

では!
はるさん!ご返信ありがとうございます。 安心したとのこと、良かったです。 生体認…