デンマーク生活

デンマーク生活に必須の3枚のカードについて教えよう。

どうもこんにちは、あおです!

「毎週月曜日の朝6時にブログを更新するぞ!」と意気込んでから2週間でルールを犯しました。本日は水曜日……。この記事も書き途中☆いえい!!公開!!

というわけで今回は、デンマーク生活に必須の3枚のカードについてお話したいと思います。

全力で書き途中なので写真とかあるべきところにないですが、てきとーなときに足しておくのでそれまで想像してご覧ください。

ではどうぞ。

 

デンマークはデジタル化が進んでいる国であり、いたるところでカードの使用が求められます。以下で紹介するカード3種類も生活必需品といって良いでしょう。

デンマークに到着したらできるだけ早く発行することをおすすめします。

1,CPRカード
日本でいうマイナンバーカードにあたるのがこのCPRカード。コロナのPCR検査に名前が似ていてめちゃくちゃややこしい。国民が大人はもちろん子供一人一人持っている本人確認証。
何をするときか全然覚えていないのですが、いたるところでCPRカードあるか~と聞かれたので、留学したらひとまず発行することをおすすめします。
発行の仕方は覚えていなんですけど笑、CPRカード発行のページでサクサク進んだので特に問題ないと思います。
デンマークに着いたら5日以内に手続きやるものと聞いてめちゃびっくりした記憶があります。たまたま調べたら出てきたんですよね笑。到着3日目くらいだったので、慌ててやりました。

2,イエローカード
日本でいう健康保険証みたいなものがイエローカード。病院等で使います。病院で使ってみたかったのですが、私が留学したときはコロナ真っただ中だったので、
病院に行くこともできなかったんですよね。見学させてくださ~いのノリはさすがに迷惑すぎるなと。全く具合悪くもならなかったですし笑。というわけで、あまり活用はできなかったのですが、
1回だけ在留時に使ってみることができました!留学から帰るタイミングで必ずコロナのPCR検査をしないといけなかったのです。
会場に行くとイエローカードを見せてくださ~い、と言われ、言われるがまま見せてみるとなんかバーコードをピッとやるではありませんか。
いいよ~進んで~と言われ、もうなんかの確認終わったの?!という感じ。めちゃめちゃ早い。
やっぱデンマークのデジタル技術ってすごいなあ~。なんて思うのでした。

3,ライサコート
ライサコート(わたしにはガイサコートに聞こえる)はデンマークで使える交通ICカードです。電車やバスなどいたるところで使えるカードとなっています。日本のsuica,pasmoみたいにいたるところで使えます。
私は自転車で生活する!!と意気込んでいたのであまりこのカードの重要性に気づいていなかったのですが、このカードめちゃくちゃ便利、ってかかなり安くなるんですよね!普通の切符と比べると。
もっと早く気づけばよかったああああ。。。
ライサコートはその辺の駅では手に入らないので、大きめの駅で購入する必要があります。たぶん人がいる駅ならOK。基本小さめの駅には人がいないので、どうしようもできないはずです。
私はデンマークコペンハーゲン第2の大きい駅ノーポート駅(norreport)で購入しました。コペンハーゲン中央駅でも買えるんじゃないかな。
ノーポートの駅で買えるとネットに書いてあったのを見たのですが、私が留学した時には少し仕様が変わっていました。
チケットの自販機ではライサコートが買えそうな表記が見つからず。
困っていたところ、警備員さんが近くにいたので聞いてみることに。めっちゃ機嫌悪そうで話かけづらかったのですが、隣のセブンで買うんだよと教えてくれました。機嫌はめっちゃ悪かった笑。
セブンの定員さんにライサコートを購入したい旨を伝えると丁寧に対応してくれました。
ある程度ライサコートがどういうものなのか、お金をどれくらい入れるものなのか把握していれば困ることもないかと思います。

CPRカードがなくてもOKなやつでOK
ノーポート駅の場合は駅隣のセブンで購入する
〇〇円の入金は必須
チャージして使う
乗車駅でピッとやる
降車駅でピッとやる
乗り換えではピッとやる必要ないむしろ無駄にお金取られるからやめたほうがいい
自動で清算される

こんな感じです!

では!デンマーク生活に必須のカード3種、ぜひ使いこなしてデンマーク生活を謳歌してくださいね!では!

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。