バイト

お正月、巫女バイトってどんな感じなのか。

 

どうもこんにちは、あおです!

漫画を1万円分ほど購入したことにより金欠になりました。わっほい。

目次-Contents-

お正月、巫女バイトってどんな感じなのか。

今回は巫女さんバイトについてのお話です。

 

以前1回だけお正月に巫女のアルバイトをしたことがあるんですよね。

 

知り合いの先輩に紹介されて、人生で一回やってみたいと思っていたのでやってみることに。

今回は巫女バイトに興味がある方に、わたしが不安に思っていたことを踏まえて、こんな感じだったよ~というのをお伝えできたらと思います。

 

 

期間

巫女バイトをした期間は12月31日~1月3日の4日間

 

そもそも巫女さんがバイトというところにショックを受ける方もいらっしゃると思うのですが笑、

 

おそらく常勤のような方はしっかりと技術等をお持ちでいると思います。

 

 

そんでもって、やっぱり12月31日~1月3日は新入りやらヘルプやらを募集しないと乗り切れないらしく、巫女さんバイトを募集するそうです。

 

 

 

細かい勤務時間になりますが、

 

ガチの年末年始に関しては、

12月31日の夜に集合して、1月1日の夜に帰るというハードスケジュール。泊りがけ笑。労基法は大丈夫なのだろうか笑。

 

泊まっている際は、交代で仮眠を取りつつ頑張るという感じでした。。

 

2日、3日に関しては8時集合18時解散という具合でした。

 

全ての神社が同じだとは思えないので参考までに!

 

アルバイト代

アルバイト代は、ざっくり日給1万円って感じでした。合計4万円とそこそこもらいました。

 

泊りがけなのに!?夜勤なのに!?思ったより少ない!!ってなると思うんですけど(東京都民感覚)、

 

かなり体調管理とかはこまめに気にしてもらえる場所で、めっちゃ休憩多かったんですよね笑。

 

こんな休憩ばっかでいいのだろうかって感じでした笑。

持ち場にもよるんだろうけど笑。

 

 

お菓子とかもすんげー常備されてた笑。

 

そういうのを考えると妥当だなー、むしろこんなもらっちゃってありがとうございますー、って思いましたね笑。

 

アルバイトの内容

巫女服を着る(教えてもらいながら)

巫女服を着ます!

上が白で下が赤の袴!袴と呼んでいいのか知らんのだけど、あれです。巫女さんが来ているやつ!

 

初日に着方を教えてもらって、その後は自分で着られるように頑張ります。

 

袴のつくりはかなり簡易的になっている感じがしました。初めての人でも着やすいように~ってなっている感じ。難しくない。いける。

 

先輩とかも教えてくれますし、あと巫女服のドンみたいなおばさんがめっちゃ手厳しくチェックしていました笑。

私は一回も怒られず!やったね!胸下?あたりのリボン結びが激うまだったもので笑!

 

お札配布(わたしの持ち場)

御祈祷(ごきとう)ってあるじゃないですか。名前やら住所やらを伝えて、祈ってもらうやつです。

あのお札の管理をする持ち場にいました。

名前の漢字が間違っていないか確認(ここめっちゃ大事)して、神殿(札を御祈祷する場所)にまとめて運びます。作法通りに(先輩に教えてもらいます!)火打石なんかをやって、退散!

こんな4日間くらいしか巫女さんやっていないやつが火打石なんかやっていいのか、みなさんの一年大丈夫か、と心配だったのでとりあえず全力で幸せを願っておきました。

不甲斐ないわたしだけどー!火打石やらせていただきますー!

祈りに集中しすぎて作法間違えた笑笑。すんません笑笑…。気持ちよ、気持ち!!

御祈祷に行く人を整列させたり、御祈祷後に自分のお札を見つけられない人のために一緒にお札を探してあげるのもお仕事でした!

 

他にも神社内の案内やお守りの持ち場なんかがありました~。

 

休憩

1~2時間おきくらいに休憩のローテーションしていきます。暇!!

 

仮眠

これは12月31日から1月1日にかけての夜のみです。

3時間くらいで交代していたはずです!寝坊が怖くてあんまりしっかり眠れんかった。

巫女服は人によってそのまま寝たり、着替えたりしていました。わたしは1から着なおすのが面倒だったので、紐という紐を緩めて寝ました。1から着なおすのと同等くらいの面倒になりました笑。

ごはん

朝、昼、晩とごはんが出てきます!おいしい!個人的には好きだったんですけど、

人によっては質素?な感じで毎日だと飽きそうって言う人もいました。

 

巫女バイトは寒いのか

巫女さんバイトで一番怖いのはこれではないかと思います。

寒さ。

 

 

しかしながら、実は

 

 

暖房がついていて、けっこう大丈夫!です。

 

 

 

 

わたしは持ち場が室内だったので、マジで大丈夫でした。

外の担当の子も暖房が温かくて大丈夫だった、むしろ暖かすぎるくらいだったと言っていました!そう、暖房あればいける。

 

しかし、個人的には大丈夫とは言え、長袖ヒートテック(首元はU字でないと巫女服の襟から見えるので注意!)とヒートテックレギンス(足袋を履くのでタイツはダメ)があってちょうど良かったです。

 

あと、私はそもそもあまり寒がりではないので、余計へっちゃらだったのだと思います。

寒がりの認識のある方は巫女バイトはもう少し覚悟した方がいいと思います!

 

 

そういやですが、暖房が故障したかなんかでつかなくなった日が外で起きたらしいのですが、その日は寒すぎて死んだと友達が言っていました笑!

 

 

その神社に暖房があるか、暖房が各部署に配置されているか、正常に機能するのか、結局はこの3つが大事な気がします笑。暖房あれば大丈夫!

 

 

眠い、眠い、眠い

眠かった!!

 

わたしは大学生活の経験ででオール(朝まで寝ない)にすこぶる向いていないことを自覚していたのですが、やっぱりそういう人間にはとってもきつかったです!

 

大みそかから元旦にかけて仮眠の時間はあったんですけど、2~3時間で起きなきゃいけない緊張感で何回も目が覚め、そのあとさらに温かい室内で仕事をするのでぼーっとしがちでした。

 

暇なのもきつい。忙しければ違ったかもしれない。

 

 

というわけで、わたしが体験した元旦の巫女さんバイトでした!!

 

家族と年末年始を過ごせない寂しさもあったので今年はやめておこうかな笑!!去年もデンマークにいたから新年家族と祝えてないんす!!

 

巫女さんバイトに興味のある人の参考になれば幸いです。一度はやってみていいバイトだと思います。神社とかね、なかなか普段いかないから作法がわかると面白い。

 

では!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。